CFP®認定者になるには

CFP®認定者になるには、試験に合格するなど、資格認定の柱である「4E(教育=Education、試験=Examination、経験=Experience、倫理=Ethics)」に基づいた4つのポイントをクリアすることが必要です。

スタート!:AFP認定者である

AFP認定者であればCFP®資格審査試験の受験資格があります。

ポイント1:CFP®資格審査試験6課目に合格する

  • 金融資産
    運用設計
  • 不動産
    運用設計
  • ライフ
    プランニング・
    リタイアメント
    プランニング
  • リスクと
    保険
  • タックス
    プランニング
  • 相続・
    事業承継設計

6課目一括でも、1課目ずつでも受験することができます。

CFP®資格審査試験は毎年2回、6月と11月に実施されます。
1課目ずつ確実にクリアする人もいれば、集中的に全課目チャレンジする人もいます。
1課目合格ごとに継続教育単位7.5単位が自動的に付与されます。

試験概要などについては、以下のページをご覧ください。

CFP®資格審査試験
協会が販売するテキスト・問題集の購入
各試験課目の学習方法

全6課目合格までは時間がかかってもOK! 一度合格した課目は有効です。

ポイント2:CFP®エントリー研修の受講・修了

CFP®エントリー研修は、CFP®資格審査試験全6課目合格者を対象に年2回開催されます。

CFP®エントリー研修については、以下のページをご覧ください。

CFP®エントリー研修

ポイント3:通算で3年以上の実務経験がある

さまざまな経験が、実務経験として申請できる可能性があります。

FP実務家としての相談業務だけが実務経験の対象ではありません。
下図のように実務経験に該当するものは多岐にわたります。
また、経験年数が不足するときは、実務経験とみなされる研修を受講する方法などがあります。

通算3年
以上の
実務経験
実務経験

金融機関での顧客対応、一般企業などの福利厚生関連業務、金融経済教育など、該当する業務はさまざまです。

その他の経験
  • 認定教育機関が実施する「みなし実務研修」の受講・修了
  • 協会が実施する「プロフェッショナルFP研修」「レジデンシーコース」などの受講・修了などを実務経験として申請できます。

「実務経験が足りていない」と諦めず、チェックしてみましょう。

ポイント4:登録申請

協会が定める会員倫理規程等を順守する旨の誓約を含みます。

ゴール!:CFP®資格認定

上記項目に不備なく手続きが完了すれば、あなたもCFP®認定者です。

上へ